「本記事はプロモーションを含みます」
出張や旅行の際に、空港での滞在を楽しむことができると人気のサービスが空港ラウンジです。
一口にラウンジと言ってもそのサービスは運営会社などにより様々で、軽食やアルコールまで用意がされているケースもあります。
本記事では、アメックスビジネスゴールドの特典として使えるラウンジの特徴について解説します。
カードの基本情報やポイントを有効活用する方法についてもまとめているので、ぜひカード選びの参考に本記事をご参照ください。
アメックスビジネスゴールドで使える空港ラウンジ・海外ラウンジについて
![](https://aki-tabi.com/wp-content/uploads/2025/02/25719303_m.jpg)
はじめに、アメックスビジネスゴールドで利用できる空港ラウンジについては、カード会社の提携空港ラウンジのみということをお伝えさせていただきます。
アメックスが運営していることで有名な、センチュリオンラウンジなどは利用できません。
提携空港ラウンジがどのようなラウンジであるかについては、続きをお読みいただけると幸いです。
提携空港ラウンジのみ利用可能
![](https://aki-tabi.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0004.jpg)
提携空港ラウンジとは、ゴールドカードなどの上級カードの提示で利用ができる空港ラウンジで、以下の一覧にある日本の主要空港とハワイ・ホノルルの空港に設置されています。
アメックス会員専用のラウンジではなく、特典が付帯されている他社のクレジットカードの提示でも利用ができる共有ラウンジです。
ラウンジ内では、無料のソフトドリンク、Wi-Fiなどの通信環境、飛行機出発までの時間をのんびりと過ごすことのできるソファーやテーブルなどが用意されています。
またアメックスビジネスゴールドでは、同伴者についても1名までであれば、無料で利用が可能です。
エリア | 空港 | ラウンジ名 |
---|---|---|
北海道・東北 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring. | |
青森空港 | エアポートラウンジ | |
秋田空港 | ラウンジロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジ EAST SIDE | |
関東 | 成田国際空港 第1ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE1 |
成田国際空港 第2ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE2 | |
羽田空港 第1ターミナル | POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE SOUTH POWER LOUNGE NORTH | |
羽田空港 第2ターミナル | エアポートラウンジ(南) POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE NORTH | |
羽田空港 第3ターミナル | SKY LOUNGE | |
中部・北陸 | 中部国際空港 | プレミアムラウンジ セントレア |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | |
富山空港 | ラウンジ らいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
近畿 | 大阪国際空港(伊丹空港) | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 「六甲」 「アネックス六甲」 「金剛」 | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国・四国 | 岡山空港 | ラウンジ マスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | |
米子鬼太郎空港 | ラウンジ DAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
松山空港 | ビジネスラウンジ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス | |
九州・沖縄 | 福岡空港 | ラウンジTIME/ノース ラウンジTIME/サウス ラウンジTIMEインターナショナル |
北九州空港 | ラウンジひまわり | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | |
大分空港 | ラウンジ くにさき | |
阿蘇くまもと空港 | ラウンジ ASO | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華hana〜〜 | |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ) | ISSA HAWAII LOUNGE |
海外では、ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧・ホノルル国際空港)のみが使える
海外空港のラウンジ利用に関しては、ハワイのオアフ島にある、ダニエル・K・イノウエ国際空港の「ISSA HAWAII LOUNGE」のみが利用可能です。
国際線ターミナル2の1階に位置しており、ハワイらしい木のぬくもりが感じられる、温かい雰囲気が人気を集めています。
朝7:30から夕方18:00まで営業しているため、ハワイに訪れた際にはぜひ足を運んでみてください。
利用の際の注意事項
![](https://aki-tabi.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9147.jpg)
提携空港ラウンジを利用する際の注意点の1つ目は、航空会社のビジネスクラスラウンジのように、アルコールや軽食の用意が無い点です。
食事のサービスを楽しみにラウンジの利用を検討している場合はご注意ください。
またシャワーについても基本的には無い、もしくは有料のため、ラウンジのサービスの内容としては、少し豪華な待合室程度で考えておくとイメージとのギャップが少なく利用できます。
2つめは海外の空港はダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジしか利用ができ無い点です。
国内線の利用がメインの方であれば問題ありませんが、海外への出張や旅行が多い方は利用シーンが限られてしまいます。
海外の空港でのラウンジ利用を希望するのであれば、プライオリティ・パスが付帯するクレジットカードがおすすめです。
プライオリティ・パスは付帯しない
![](https://aki-tabi.com/wp-content/uploads/2025/01/logo-priority-pass1.png)
世界各地の空港ラウンジが利用できる、プライオリティ・パスはアメックスビジネスゴールドには付帯がありません。
プライオリティ・パス目的で、クレジットカードの保有を検討している方は注意をお願いします。
アメックスから発行されているビジネスカードでプライオリティ・パスが付帯するのは、上級ランクのアメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カードのみとなります。
京都にあるアメックスラウンジの使用も可能
![](https://aki-tabi.com/wp-content/uploads/2025/02/23767245_m.jpg)
空港ラウンジとは異なりますが、アメックスビジネスゴールドを保有すると、京都の高台寺にあるアメックスが運営している観光ラウンジを無料で利用することが可能です。
ラウンジを利用する際は、以下の優待特典も提供され高台寺の観光も合わせてお楽しみいただけます。
優待特典
- 高台寺塔頭 圓徳院 客殿(旧 京都特別観光ラウンジ)を無料で利用
- 圓徳院書院にてお茶のご接待(宇治茶、梅湯、昆布茶、香煎茶など日によって変わります)
- 夏季期間中、冷たい麦茶、冷やし飴をご用意
- 圓徳院の拝観無料
- 高台寺と掌美術館の拝観割引
- 高台寺の駐車場が1時間無料
ラウンジの営業時間や、利用のルール等に関しては以下の通りです。
近くまで来た際は、ぜひ足を運んでみてください。
営業時間 | 10:00〜17:00(16:30受付終了) |
---|---|
受付方法受付 | 受付にて、アメックスカードを提示 |
対象 | カード会員様ご本人と、ご同伴者様(2歳以上)3名様まで利用可能 |
ご利用時間 | 最大1時間(繁忙期は30分) |
住所 | 〒605-0825 京都府京都市東山区高台 寺下河原町530 |
アクセス | 祇園四条駅から徒歩15分 |
アメックスビジネスゴールドの基本仕様
![](https://aki-tabi.com/wp-content/uploads/2025/01/Gold-Business-Corp-Card1.jpg)
アメックスビジネスゴールドの基本仕様は以下の通りです。
項目 | アメックスビジネスゴールド |
---|---|
本会員:年会費 | 36,300円 (税込) |
追加カード:年会費 | 13,200円 (税込) |
ETCカード | 年会費:無料 発行手数料:無料 |
国際ブランド | AMEX |
ポイント | メンバーシップ・リワード |
ポイント還元率 | 基本:100円=1ポイント(1.0%) メンバーシップ・リワード・プラス加入時(対象加盟店):100円=3ポイント(3.0%) |
ラウンジ | 空港カードラウンジ |
無料宿泊 | なし |
レストラン | ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン |
海外旅行傷害保険 | 最大1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最大5,000万円 |
細かい内容については個別に解説をしていきますので、続きをお読みいただけると幸いです。
年会費
アメックスビジネスゴールドの年会費については以下の通りです。
- 本会員:36,300円 (税込)
- 追加カード:13,200円 (税込)
ゴールドカードとしては一般的な金額ですが、追加カードについては無料の枠は設けられていないため注意が必要です。
また、個人事業主や中小企業の経営者の方で、ビジネス目的でカードを保有する場合は、カードの年会費は経費として計上することもできます。。
ポイント還元
アメックスビジネスゴールドのポイント還元率は、基本的に100円の利用につき1ポイント。還元率では1.0%です。
メンバーシップ・リワード®と呼ばれるポイントプログラムで運用されています。
また、年会費3,300円(税込)を支払うことで、対象加盟店でのポイント還元率が3.0%になる、メンバーシップ・リワード・プラスを呼ばれる制度も用意されています。
支払先 | ポイント還元率 |
---|---|
一般店での支払い | 100円=1ポイント(還元率:1.0%) |
対象加盟店 | 100円=3ポイント(還元率:3.0%) |
電力会社・ガス会社・水道局・税金・公金・決済手段 | 200円=1ポイント(還元率:0.5%) |
放送局・電子マネー・寄付団体・カード年会費など | ポイント加算対象外 |
対象加盟店については以下の通りで、これらのお店の利用が多い方であれば年会費を支払ってでも、メンバーシップ・リワード・プラスへ加入をしておくことをおすすめします。
![](https://aki-tabi.com/wp-content/uploads/2025/01/スクリーンショット-2024-12-19-14.32.10.jpg)
年会費以上のポイント還元を受けることが可能です。
対象加盟店 | 対象サービス |
---|---|
Amazon | Amazon.co.jp Amazonマーケットプレイス Kindle本 Amazon Business |
Yahoo! JAPAN | Yahoo!ショッピング Yahoo!オークション |
Apple メディアサービス | Apple One App Store Apple Music iTunes Store での音楽の購入 Shazam Apple TV アプリ Apple Books Apple Podcast 着信音と通知音の購入 |
Uber Eats | Uber Eats アプリ Uber Eats ウェブサイト |
ヨドバシカメラ | ヨドバシカメラ ヨドバシ・ドット・コム 石井スポーツ アートスポーツ |
JAL公式ウェブサイト(www.jal.co.jp) | JAL国内線/国際線航空券 JALPAK国内/海外ツアー商品 |
一休.com | 一休.comにてご予約の国内宿泊 |
HIS公式ウェブサイト(www.his-j.com) | 海外航空券 事前決済となる海外ホテル 海外航空券 + ホテル(セット販売) 海外パッケージツアー 海外オプショナル/レンタカー |
アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン | アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインにてご購入の事前決済のホテル/レンタカー/国内航空券 |
なお、一部の公共料金や電子マネーへのチャージに関しては1.0%のポイント加算の対象外となる場合があります。
保険・プロテクション
![](https://aki-tabi.com/wp-content/uploads/2025/01/23683390_m.jpg)
万が一の事故やカードの不正利用に合ったなどの際に、補償金を受け取ることができるのが保険やプロテクションのサービスです。
アメックスビジネスゴールドでは、以下の6つが用意されています。
海外旅行傷害保険では最大1億円の補償、ショッピング・プロテクション®では年間500万円の補償と金額の面でも充実しています。
保険名称 | 補償内容 |
---|---|
海外旅行傷害保険 | 傷害死亡/傷害後遺障害保険金:1億円 傷害治療費用保険金:300万円 疾病治療費用保険金:300万円 賠償責任保険金:4,000万円 救援者費用保険金:400万円 携行品損害保険金:50万円 |
国内旅行傷害保険 | 傷害死亡/傷害後遺障害保険金:5,000万円 乗継遅延/出航遅延/欠航/搭乗不能費用:1回につき最高2万円 受託手荷物遅延費用:1回につき最高2万円 受託手荷物紛失費用:1回につき最高4万円 |
ショッピング・プロテクション® | お支払い補償金の限度額:年間最高500万円まで |
オンライン・プロテクション | 不正利用されたご利用金額 |
リターン・プロテクション | 払い戻しの限度額 ・1商品につき最高3万円まで ・カード会員につき年間最高15万円まで |
キャンセル・プロテクション | 死亡/傷害/疾病による入院:年間10万円 傷害で通院:年間3万円 |
なお、それぞれの保険・プロテクションには、利用に際してルールや規定が細かく設けられているため、詳細については公式ホームページも合わせてご確認ください。
空港ラウンジと合わせて利用したい特典
![](https://aki-tabi.com/wp-content/uploads/2025/01/24579530_m.jpg)
アメックスビジネスゴールドには、様々な特典が付帯しており、組み合わせて利用をするとよりそのメリットを享受できます。
以下はアメックスビジネスゴールドで利用ができる空港関連の特典の一覧です。ラウンジ特典と合わせて活用していきましょう。
特典 | 概要 |
---|---|
手荷物無料宅配サービス | 海外旅行や出張などの出発時、帰国時に自宅~空港間でのスーツケース、ゴルフバックを無料で配送するサービス |
大型手荷物宅配優待特典 | 海外旅行の出発/帰国時に、ダンボールや自転車等の大型手荷物を、JALエービーシーの公示価格より大型手荷物1つにつき1,000円(税込)の割引のうえ、対象空港や自宅に配送 |
空港周辺パーキング | 空港周辺の駐車場を優待料金で予約できる特典 |
無料ポーターサービス | 海外旅行の出発/帰国時に、空港内でお客様の荷物を専任スタッフがお運びするサービス |
空港クロークサービス | 空港利用当日に、中部国際空港/関西国際空港の手荷物預かり所にてカード会員1名につき荷物を2個まで無料でお預かりするサービス |
アメックスビジネスゴールドのポイントの使い方
![](https://aki-tabi.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2185.jpg)
ここからは、アメックスビジネスゴールドで貯めたポイントの活用方法について解説します。
ポイントの使い方を悩んでいる方は、参考にしてみてください。
メンバーシップ・リワード・プラス
有料プログラムではありますが、メンバーシップ・リワード・プラスへ加入をすると、カード利用時だけではなく、ポイントを活用する際も優遇レートの適用を受けることができます。
マイルやホテルのポイントなどへの交換を考えている場合は、ぜひメンバーシップ・リワード・プラスへ加入をしておくことをおすすめします。
優遇レートが適用されるポイントの交換先については以下の通りです。
未登録時と比べ2倍以上のレートが適用される交換先もあります。
■最少移行単位/ポイント移行レート一覧表
交換先 | 登録時 | 未登録時 |
---|---|---|
ANAのマイル | 1,000P→1,000マイル | 2,000P→1,000マイル |
JALのマイル | 2,500P→1,000マイル | 3,000P→1,000マイル |
その他航空会社のマイル | 1,250P→1,000マイル | 2,000P→1,000マイル |
ヒルトン・オナーズ | 1,000P→1,250ヒルトン・オナーズポイント | 2,000P→1,250ヒルトン・オナーズポイント |
Marriott Bonvoy | 1,000P→990Marriott Bonvoyポイント | 2,000P→990Marriott Bonvoyポイント |
楽天ポイント | 3,000P→1,400楽天ポイント | 3,000P→900楽天ポイント |
■ポイントでお買い物
交換先 | 登録時 | 未登録時 |
---|---|---|
Safekey対象加盟店 | 1P→0.5〜0.8円 | 1P→0.3円 |
対象の旅行会社 | 1P→0.8〜1.0円 | 1P→0.4円 |
ヨドバシカメラ/高島屋 | 2,000P→1,000分商品券 | 3,000P→1,000分商品券 |
■ポイントで後払い
交換先 | 登録時 | 未登録時 |
---|---|---|
カード年会費・月会費/ポケットコンシェルジュ | 1P→1.0円 | 1P→0.3円 |
航空会社/ホテル/旅行代理店の代金 | 1P→0.8円 | |
旅行関連以外の代金 | 1P→0.5円 |
なお、ANAのマイルへ交換をする際のみ年間参加費(5,500円税込)が必要です。
また年間でのポイントからマイルへの移行数にも上限が設けられているため、大量のポイントをマイルへ移行したいと考えている場合はご注意ください。
■ポイントからANAマイルへの年間上限移行数
・メンバーシップ・リワード・プラス登録時:40,000 ポイント(=40,000 マイル)
・メンバーシップ・リワード・プラス未録時:80,000 ポイント(=40,000 マイル)
交換先
マイルや年会費の支払いではなく、美味しいグルメ、最新家電など有形の商品に交換ができるのも、アメックスのポイントの特徴です。
期間限定アイテムなども多数用意されているため、詳細については公式ホームページも合わせてご確認をお願いします。
ポイントの交換先(一例)
- 季節や期間限定のアイテム
- ホテルの宿泊代金に充当
- 旅行クーポン
- アクティビティの代金に充当
- スパやエステなどの代金に充当
- 最新家電やカメラなどに交換
- キッチン、雑貨、日用品などに交換
航空会社のマイルは14のプログラムに対応
![](https://aki-tabi.com/wp-content/uploads/2025/01/スクリーンショット-2024-12-19-14.52.54.jpg)
空港ラウンジの利用を目的にアメックスビジネスゴールドを保有するのであれば、相性の良いポイントの活用方法はマイルへの交換です。
ポイントをマイルに変えて、特典航空券を購入すればお得に旅をお楽しみいただけます。
ANAやJAL以外の外資系の航空会社のマイルとも交換可能なため、幅広いニーズに対応可能です。
交換先 | 移行レート (メンバーシップ・リワード・プラス登録時) | 移行レート (メンバーシップ・リワード・プラス未録時) |
---|---|---|
全日空 ANAマイレージクラブ | 1,000P→1,000マイル | 2,000P→1,000マイル |
日本航空 JALマイレージバンク | 2,500P→1,000マイル | 3,000P→1,000マイル |
スカンジナビア航空 ユーロボーナス | 1,250P→1,000マイル | 2,000P→1,000マイル |
キャセイパシフィック航空 アジア・マイル | ||
エティハド航空 エティハド ゲスト | ||
エミレーツ航空 エミレーツ・スカイワーズ | ||
エールフランスKLMフライング・ブルー | ||
カタール航空 プリビレッジクラブ | ||
カンタス・フリークエントフライヤー | ||
シンガポール航空 クリスフライヤー | ||
タイ航空 ロイヤルオーキッドプラス | ||
デルタ航空 スカイマイル | ||
ブリティッシュ・エアウェイズ エグゼクティブ・クラブ | ||
ヴァージンアトランティック航空 フライングクラブ |
アメックスビジネスゴールドの新規入会キャンペーン
![](https://aki-tabi.com/wp-content/uploads/2025/01/スクリーンショット-2025-01-14-17.50.28.jpg)
最後に、アメックスビジネスゴールドで現在開催されている、入会キャンペーンの情報について解説します。
2つのキャンペーンを活用することで、合わせて最大250,000ポイントの獲得が可能です。
入会特典:合計150,000ポイント獲得可能
1つ目のキャンペーンは、カード保有後4ヶ月〜1年以内に、200万円以上のカード利用をすることで通常利用分のポイントも合わせて、150,000ポイントの獲得が可能です。
コンビニやレストランなど、日常の支払いはすべて利用金額としてカウントされるため、積極的にカードを活用してボーナスポイントを多く手に入れた方が断然にお得です
ポイント獲得条件の詳細は以下の通りです。
No | 条件 | 付与されるポイント |
---|---|---|
ご利用ボーナス1 | 入会後4ヶ月以内に合計60万円のカード利用 | 50,000ボーナスポイント |
ご利用ボーナス2 | 入会後4ヶ月以内に合計120万円のカード利用 | 50,000ボーナスポイント |
カード付帯特典 | 入会後1年以内に合計200万円のカード利用 | 30,000ボーナスポイント |
通常ご利用ポイント | 合計200万円以上のカード利用 | 20,000ポイント |
加盟店利用特典:100,000ボーナスポイント獲得可能
2つ目のキャンペーンは、以下の対象加盟店でカード保有後6ヶ月以内に、合計200万円以上のカード利用をすると、100,000ポイントを獲得できます。
ビジネスをサポートするサービスを提供しているお店が数多く登録されています。
WEB広告など、すでに別なカードで支払い中のサービスがあれば、アメックスビジネスゴールドの保有と合わせて切り替えの手続きを忘れずに行ってください。
対象加盟店一覧(2025年2月現在)
- Yahoo!広告
- ヤマト運輸
- Google広告
- Meta広告
- Line広告(Line Ads)
- Gunosy Ads(広告)
- バイトル、バイトルPRO、バイトルNEXT、はたらこねっと
- モノタロウ
- 建デポ
- MISUMI
- ラクスル
- クラウドワークス
- ランサーズ
- 食べログ 有料支援
- エン転職、doda、indeed、求人ボックス、ビズリーチ
- コーナングループ(店舗、オンライン、対象外:コーナンPay)
- Yahoo!ショッピング
- ミイダス
まとめ:アメックスビジネスゴールドで使える空港ラウンジについて
![](https://aki-tabi.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_2978.jpg)
アメックスビジネスゴールドで利用ができる空港ラウンジの情報について解説しました。
アメックスビジネスゴールドで利用ができる空港ラウンジ
- カード会社の提携ラウンジのみ利用可能(日本の主要空港に設置)
- 海外は、ハワイ・ホノルルのラウンジのみ利用可能
旅行や出張で空港に訪れた際は、同伴者も一緒に無料で利用ができるため、ぜひラウンジを活用してリラックした時間を飛行機出発までお楽しみください。
なおプライオリティ・パス特典は、アメックスビジネスゴールドには付帯しない点にはご注意ください。
↓アメックスビジネスゴールドのお申し込みはこちら
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。