MENU

セゾンゴールド・アメックスの評判や口コミは?利用者の声を元に解説

年会費を抑えつつ、旅行や日常利用でもしっかり特典を受けたい!そんなニーズに応えるのが、セゾンゴールド・アメックスです。

ゴールドカードとしての品格を持ちながら、プライオリティ・パスの優待発行や海外旅行保険、セゾンフクリコによる福利厚生など、多彩なサービスが利用可能で、コストパフォーマンスの高さに注目が集まっています。

この記事では、セゾンゴールド・アメックスの良い口コミ・悪い口コミの両面を紹介し、カードの魅力や注意点をわかりやすく解説していきます。

目次

セゾンゴールド・アメックスの良い評判や口コミ

セゾンゴールド・アメックスは、年会費の優遇制度がありながら、ゴールドカードらしい上質なサービスを備えている点が高く評価されています。

特に、旅行や出張が多い方からは、空港関連サービスや海外利用時のポイント還元が支持されており、価格以上の価値を感じるという声も少なくありません。

ここでは、利用者の評判の中でもとくに評価が高かったメリットについて解説していきます。

優待価格でプライオリティ・パスが利用できる

セゾンゴールド・アメックスの大きな魅力のひとつが、世界1,500カ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス(プレステージ会員)」を、11,000円(税込)の優待価格で申し込めることです。

通常は469米ドル(約7万円前後)かかるプレステージ会員資格が、大幅な割引価格で手に入るのは大きなメリットといえます。

実際のユーザーからは、「頻繁に出張するので、毎回ラウンジを使えてコスト以上の価値を感じる」「通常価格ならためらうが、この価格なら迷わず申し込めた」といった高評価の声が多いです。

海外空港ラウンジサービス

プライオリティ・パス(プレステージ会員)が通常価格469米ドル(約70,000円) → 11,000円(税込)の優待価格で利用可能

セゾンフクリコが利用できる

セゾンゴールド・アメックスの会員は、福利厚生サービス「セゾンフクリコ」を無料で利用可能です。

これは大手企業の従業員向けにも提供されている福利厚生サービスで、全国のレジャー施設、飲食店、宿泊施設、映画館などが割引価格で利用できるのが特徴です。

実際の口コミでも、「休日に家族で映画を観る際、フクリコの優待で毎回数千円お得になる」「会員価格で気軽に映画に行けるので満足度が高い」といった声が寄せられています。

海外旅行傷害保険の補償が手厚い

セゾンゴールド・アメックスには、最高5,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しています。

補償内容は、死亡・後遺障害はもちろん、ケガや病気による治療費、携行品の損害、救援者費用などにも対応しており、内容のバランスが非常に良いと評価されています。

「現地で体調を崩したときに保険でカバーできた」「盗難に遭った際もスムーズに補償手続きが進んだ」といった口コミもあり、いざという時の安心感があるカードです。

海外での利用では2倍のポイントが貯まる

セゾンゴールド・アメックスの特典のひとつに、海外でのショッピング利用時は永久不滅ポイントが通常の2倍貯まる制度があります。

具体的には、1,000円の利用ごとに通常1ポイントのところ、海外では2ポイントが付与されるため、海外出張や旅行が多い方には嬉しいポイントアップ特典です。

「海外での経費精算をまとめたら、思った以上にポイントが貯まっていた」「マイルや商品交換に使えて便利」といった実体験も見られ、海外利用を通じて効率よくポイントを貯めたい方にとっては魅力的な設計です。

セゾンゴールド・アメックスの悪い評判や口コミ

セゾンゴールド・アメックスはコストパフォーマンスに優れたゴールドカードとして人気を集めていますが、すべてのユーザーにとって満点のカードというわけではありません。

利用スタイルによっては「思ったほど活用できない」「期待した内容と少し違った」といった不満が出てくるケースもあります。

ここでは、実際の口コミやレビューをもとに、カードのデメリットや注意点とされるポイントについて解説します。

空港ラウンジの利用が年2回までに制限されている

セゾンゴールド・アメックスは、全国の空港ラウンジを利用できる特典が付帯していますが、年会費優遇型(年間利用額に応じて年会費が無料になるタイプ)では、このラウンジ利用が年2回までに制限されます

この点について、「年会費無料でラウンジが無制限だと思っていたが、回数制限があった」といった口コミが見られます。

一方で、通常の年会費(11,000円税込)を支払っている場合は、ラウンジ利用回数に制限はありません

そのため、出張や旅行で空港を頻繁に利用する方は、利用スタイルに応じてカードタイプを選ぶことが重要です。

旅行にいかないと特典の魅力が半減する

セゾンゴールド・アメックスの特典は、空港ラウンジや海外旅行保険、プライオリティ・パス優待など、旅行や出張シーンに強みを持つ内容が多いです

そのため、日常的に旅行や飛行機を利用しない方にとっては、「特典を十分に使い切れない」と感じるケースもあります。

口コミでも「出張が少ないと宝の持ち腐れになる」「年に1〜2回の旅行では、特典のありがたみが実感しにくい」といった声が散見されます。

もちろん、セゾンフクリコやゴルフ優待、キャッシュバックなど日常でも活用できる特典もありますが、旅行に特化した特典の比重が高いため、活用できるかどうかはライフスタイル次第と言えます。

https://twitter.com/Miko3wkrf3/status/1496081998934573062

海外旅行保険が利用付帯である

セゾンゴールド・アメックスに付帯している海外旅行傷害保険は「利用付帯」であるため、旅行代金や航空券、交通費などをカードで支払わないと保険が適用されません。

この点については、「自動付帯だと思っていた」「いざというときに補償されず困った」といった声が実際の利用者から挙がっています。

保険の補償内容自体は、傷害・疾病治療や携行品損害なども含まれており、一定の水準は確保されていますが、付帯条件を理解していないと、トラブル時に保険が使えないという事態にもなりかねないため注意が必要です。

セゾンゴールド・アメックスの基本情報について

Screenshot

セゾンゴールド・アメックスの基本仕様については以下の通りです。

項目セゾンゴールド・アメックス
年会費(本会員)初年度年会費無料(2年目以降11,000円/税込)
年会費(家族会員)1,100円(税込)
入会資格安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生・未成年を除く)
国際ブランドAMEX
ポイント還元国内利用:1,000円(税込)=1.5ポイント
海外利用:1,000円(税込)=2ポイント
お支払方法1回払い/2回払い/ボーナス(一括・2回)払い/リボ
空港ラウンジ・プライオリティ・パス(年会費:11,000円)
・国内の主要空港ラウンジ
海外旅行傷害保険最高5,000万円
国内旅行傷害保険最高5,000万円

詳細については、次の章にて詳しく解説していきます。

年会費

セゾンゴールド・アメックスの年会費は、初年度は無料、2年目以降は11,000円(税込)です。

初年度無料という設定により、まずは気軽にサービスの内容や特典を体験できる点が、多くの新規会員に支持されています。

さらに、家族カードの年会費は1枚あたり1,100円(税込)と非常にリーズナブルに発行できます。

入会資格

セゾンゴールド・アメックスの入会資格は以下の通りです。

セゾンゴールド・アメックスの入会資格

安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生・未成年を除く)

特別な職業や肩書は問われず、会社員や自営業、フリーランスなど幅広い層が申し込みできます。

また、比較的柔軟な審査基準であることから、「ゴールドカードを初めて持つ人にもハードルが低い」と評価されることも多く、実際に一般カードからの切り替えで申し込む方も多いです。

ポイント還元

セゾンゴールド・アメックスのポイント還元は、国内利用1,000円(税込)につき1.5ポイント、海外利用では1,000円(税込)につき2ポイントが付与される仕組みです。

還元率としては1ポイント5円相等の価値があるため、国内利用で0.75%、海外利用で1.0%。

獲得したポイントはAmazonギフト券や他社ポイント、航空マイルなどと交換でき、使い道の幅が広いのも特徴です。

日本国内での利用1,000円(税込)=1.5ポイント
海外での利用1,000円(税込)=2ポイント

セゾンゴールド・アメックスの口コミ、評判まとめ

セゾンゴールド・アメックスは、口コミ評判から見ても年会費を抑えながらも充実したサービスを提供している「コスパ重視型」のゴールドカードです。

優待価格でのプライオリティ・パスや、セゾンフクリコを活用した福利厚生、海外でのポイント2倍還元など、年に数回でも旅行や出張の予定がある方には非常にバランスの良い一枚といえます。

カードの入会は、紹介プログラムを活用すると、Amazonギフトカード10,000円分の特典を手に入れることが可能です。

当サイトは、友達紹介プログラムの掲載を許可されていますので、周囲に紹介してもらえる人がいなかったら下記のリンクよりお申し込みください。

↓【紹介】セゾンゴールド・アメックスのお申し込みはこちら

カードの特典について詳しく知りたい場合は以下の記事もご参考ください。

あわせて読みたい
【8月:21,000円】セゾンゴールド・アメックスの紹介キャンペーン!招待での入会がお得 「この記事は広告を含みます」 コストパフォーマンスの良いゴールドカードとして注目されているのが、「セゾンゴールド・アメックス」。 年間利用額によっては年会費が...

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次