「本記事はプロモーションを含みます」
マイレージプラスセゾンプラチナカードは、ユナイテッド航空のマイルを効率よく貯められる、特典も豊富なカードとして人気を集めています。
現在、新規入会キャンペーンを実施中で、最大132,000マイルを獲得できるチャンスがあり、マイルを効率的に貯めたい方に特におすすめの一枚です。
本記事では、マイレージプラスセゾンプラチナカードの新規入会キャンペーンの詳細、カードの基本情報や各種特典などについて、わかりやすく解説します。
カード選びの参考としてぜひご覧ください。
マイレージプラスセゾンプラチナカードへの入会で最大132,000マイル獲得可能

マイレージプラスセゾンプラチナカードは、ユナイテッド航空のマイルを効率よく貯められるプラチナカードです。
2025年10月6日(月)~2025年12月31日(水)の期間で新規入会キャンペーンを実施しており、条件を満たすことで最大132,000マイルを獲得可能です。
ここでは、キャンペーンの内容とマイル獲得の仕組みをわかりやすく解説します。
↓マイレージプラスセゾンプラチナカードのお申し込みはこちら
専用サイトからの申込みで、15,000マイルプレゼント
キャンペーン期間中に、カードに申し込むだけでもれなく15,000マイルがプレゼントされます。
入会するだけで手軽にマイルを獲得できるため、まずはこの特典を活用するのがおすすめです。
期間中に所定金額以上利用で、最大36,000マイルプレゼント
指定の利用期間中(2025年10月6日(月)~2026年1月31日(土))にカードを一定金額以上利用すると、追加で最大36,000マイルを獲得できます。
マイルは利用額に応じて段階的に増える仕組みで、50万円から300万円までの利用に応じてボーナスマイルが付与されます。
早めにカードを作れば、無理なく利用実績を積み上げてマイル獲得のチャンスを最大化することが可能です。
| カードのご利用金額 | キャンペーン特典 |
|---|---|
| 50万円(税込)以上 | 6,000マイル |
| 100万円(税込)以上 | 12,000マイル |
| 200万円(税込)以上 | 24,000マイル |
| 300万円(税込)以上 | 36,000マイル |
アメリカン・エキスプレス®ブランドの申込みで、最大36,000マイルプレゼント
マイレージプラスセゾンプラチナカードはVISAとアメリカン・エキスプレス®(AMEX)から選べますが、AMEXブランドで申し込むと、カード利用額に応じて最大36,000マイルを獲得できます。
ボーナスマイルは利用額に応じて段階的に増加し、100万円〜300万円の利用で最大36,000マイルがプレゼントされます。
特にこだわりがなければ、入会特典やボーナスマイルを効率よく獲得できるAMEXブランドでの申し込みがおすすめです。
| カードのご利用金額 | キャンペーン特典 |
|---|---|
| 100万円(税込)以上 | 12,000マイル |
| 200万円(税込)以上 | 24,000マイル |
| 300万円(税込)以上 | 36,000マイル |
通常カード利用分として、最大45,000マイル獲得可能
先に紹介したキャンペーンで最大36,000マイルを獲得するためにカードを利用した場合でも、通常のカード利用によるショッピングマイルも別途貯まります。
マイレージプラスセゾンプラチナカードの通常還元率は1.5%(1,000円=15マイル)で、利用金額に応じて最大45,000マイルを獲得可能です。
以下は利用金額に応じた、通常のカード利用によるショッピングマイルの加算の一例です。
| カードのご利用金額 | 通常ショッピングマイル |
|---|---|
| 50万円(税込)以上 | 7,500マイル |
| 100万円(税込)以上 | 15,000マイル |
| 200万円(税込)以上 | 30,000マイル |
| 300万円(税込)以上 | 45,000マイル |
↓マイレージプラスセゾンプラチナカードのお申し込みはこちら
マイレージプラスセゾンプラチナカードの基本情報について


マイレージプラスセゾンプラチナカードの基本仕様については以下のとおりです。
| 項目 | マイレージプラスセゾンプラチナカード |
|---|---|
| 年会費(本会員) | 55,000円(税込) |
| 年会費(家族会員) | 9,900円(税込) |
| 申込資格 | ・安定した収入のある方 ・学生・未成年を除く電話連絡可能な方 ・マイレージプラスに登録している方 |
| 国際ブランド | AMEX・VISA |
| マイル還元率 | 1.5%(1,000円につき15マイル) ※年間6,000万円決済まで |
| サンクスマイル | 5,000マイル |
| 海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
| 国内旅行傷害保険 | 最高1億円 |
詳細については、次の章にて詳しく解説していきます。
年会費
マイレージプラスセゾンプラチナカードの年会費は、本会員が55,000円(税込)、家族会員が9,900円(税込)です。
VISA・AMEXなど国際ブランドによる年会費の差はありません。
決して安い金額ではありませんが、コンシェルジュサービスやラウンジ利用、各種ボーナスマイルなど、充実した特典を活用すれば年会費以上の価値を得られるカードといえます。
申込資格
マイレージプラスセゾンプラチナカードに申し込めるのは、以下の条件を満たす方です。
マイレージプラスセゾンプラチナカードの申込資格
- 安定した収入のある方
- 学生・未成年を除く電話連絡可能な方
- マイレージプラスに登録している方
ユナイテッド航空のマイル獲得を前提とした設計のため、マイレージプラス会員であることも申込条件のひとつです。
なお、マイレージプラスへの登録は無料で、ユナイテッド航空の公式サイトから手軽に申し込むことができます。
マイル還元率
マイレージプラスセゾンプラチナカードは、日常のショッピングや出張、旅行でも効率よくマイルを貯められる設計のカードです。
利用内容によってマイル還元率は異なりますが、普段の支払いでも着実にマイルを積み上げることができます。
ここでは、具体的な還元率や利用シーンごとのマイル付与の仕組みについて詳しく解説します。
日常でのカード利用
マイレージプラスセゾンプラチナカードの基本還元率は1.5%(1,000円につき15マイル)で、飛行機に乗る機会が少ない方でも、日々の買い物や出張費用の支払いで着実にマイルを積み上げることができます。
税金や公共料金の支払いは還元率が0.5%(1,000円につき5マイル)と還元率が異なります。
また、電子マネーやプリペイドカードへのチャージはマイル加算の対象外となるため、利用時には注意が必要です。
| 利用シーン | マイル還元率 |
|---|---|
| 通常利用 | 1.5%(1,000円につき15マイル) ※ショッピングご利用額6,000万円を超えた分の利用は1,000円につき5マイル |
| 税金および公共料金 | 0.5%(1,000円につき5マイル) |
| 電子マネー・プリペイドカードチャージ | マイル加算対象外 |
ユナイテッド航空の航空券購入
マイレージプラスセゾンプラチナカードを利用して、ユナイテッド航空の日本語版WEBサイト、日本予約センター、国内空港窓口で航空券を購入すると、1,000円(税込)につき15マイルのボーナスマイルが貯まります。
通常のカード利用分1,000円=15マイルと合わせると、合計で1,000円につき30マイル獲得可能です。
ただし、旅行代理店やOTA(オンライン旅行会社)を経由してユナイテッド航空の航空券を購入した場合は、ボーナスマイルの対象外となるため注意をしてください。
| 利用シーン | マイル還元率 |
|---|---|
| ユナイテッド航空日本語版WEBサイト ユナイテッド航空の日本予約センターや国内空港窓口 でユナイテッド航空の航空券を日本円でご購入 | 1,000円(税込)につき15マイルのボーナスマイルを付与 |
旅行損害保険
マイレージプラスセゾンプラチナカードには、海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険が付帯しており、最高1億円まで補償されます。
これにより、万が一の事故やケガ、病気などのトラブルに対しても安心して旅行を楽しむことができます。
ただし、これらの保険は利用付帯となっており、旅行代金や交通費などをカードで支払った場合にのみ適用されます。
補償を確実に受けるためには、対象となる支払いをカードで行うよう注意が必要です。
海外旅行傷害保険(利用付帯)
| 担保内容 | 保険金額 |
|---|---|
| 傷害死亡・後遺障害 | 1億円 |
| 傷害治療費用 | 300万円 |
| 疾病治療費用 | 300万円 |
| 賠償責任(自己負担額1,000円) | 3,000万円 |
| 携行品損害 ※自己負担額3,000円、1品あたり10万円が限度 | 50万円 |
| 救援者費用 | 300万円 |
国内旅行傷害保険(利用付帯)
| 担保内容 | 保険金額 |
|---|---|
| 傷害死亡・後遺障害 | 1億円 |
| 傷害入院日額 | 5,000円 |
| 傷害通院日額 | 2,000円 |
マイレージプラスセゾンプラチナカードの特典について

マイレージプラスセゾンプラチナカードには、プラチナカードにふさわしい豪華な特典が付帯しています。
日常の利用はもちろん、旅行や出張の際にも便利で快適なサービスが揃っており、カードを持つ価値を高めています。
ここでは特におすすめの特典6つを見ていきましょう。
コンシェルジュ・サービス

24時間365日利用できるコンシェルジュサービスでは、旅行やレストラン予約、チケット手配など、さまざまな要望に専門スタッフが対応してくれます。
忙しい日常や出張中でも、手間をかけずに最適なプランを提案してもらえるため、快適でストレスフリーな体験が可能です。
主なサービス内容については、以下のとおりです。
| 旅行に関する相談・手配 | 旅行以外のさまざまな手配・予約 |
|---|---|
| 海外・国内旅行プランに関する相談 海外・国内航空券、新幹線、JR特急券などの手配 海外・国内ホテルの手配 海外ご出発前の渡航先情報のご案内(レストラン、エンターテインメント手配)など | 国内レストランの案内・予約 ハイヤー送迎サービスのお申し込み ビジネス向けバンケット、会議室などの連絡先紹介 お取引先様やご家族・ご友人へのフラワーギフト手配 |
セゾンプレミアムレストランBy招待日和

セゾンプレミアムレストランBy招待日和は、通常年会費33,000円(税込)が必要なサービスですが、マイレージプラスセゾンプラチナカード会員は無料で利用できます。
日本国内の約200ヵ所の厳選レストランで、2名以上の利用時に1名分のコース料理が無料になる特典があり、特別な食事や接待、記念日などにワンランク上の体験を楽しめます。
数万円するコースが無料になるケースも多く、うまく活用すれば年会費以上の価値を得ることも可能です。
カード利用継続特典
マイレージプラスセゾンプラチナカードを継続して利用すると、毎年「サンクスマイル」として5,000マイルがプレゼントされます。
長くカードを使い続けるほど特典を受けられるため、日常のショッピングや旅行でマイルを貯めながら、継続利用によるボーナスも獲得できます。
また、ユナイテッド航空のマイルには有効期限がないため、数年分をまとめて貯めて旅行の計画に活用するのもおすすめです。
「ユナイテッドクラブ」利用パス

マイレージプラスセゾンプラチナカードには、ユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」を利用できるパスが付帯します。
毎年2枚進呈され、1枚あたり59米ドル(約8,850円)相当の価値があり、価格の面でもお得な特典です。
ラウンジ内では、飲み物や軽食の無料サービス、ワークスペース、無料Wi-Fiなどのアメニティを利用しながら、ゆったりとくつろぐことが可能です。
出張や旅行前の待ち時間も快適に過ごせ、旅のスタートをよりリラックスしたものにしてくれます。
国内空港ラウンジ
マイレージプラスセゾンプラチナカード会員は、国内主要空港にあるカード会社提携ラウンジを無料で利用できます。
搭乗前にゆったりと休憩できるほか、ドリンクやWi-Fi、新聞・雑誌などのサービスも利用可能です。
出張や旅行の前に快適に過ごせるため、忙しい移動時間もリラックスできます。
| エリア | 空港 | ラウンジ名 |
|---|---|---|
| 北海道 | 旭川空港 | LOUNGE 大雪 |
| 新千歳空港 | スーパーラウンジ | |
| 函館空港 | ビジネスラウンジ「A Spring」 | |
| 東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
| 秋田空港 | ROYALSKY LOUNGE | |
| 仙台空港 | ビジネスラウンジ「East side」 | |
| 関東 | 成田国際空港 第1ターミナル | IASS エグゼクティブラウンジ1 |
| 成田国際空港 第2ターミナル | IASS エグゼクティブラウンジ2 | |
| 羽田空港 第1ターミナル | POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE SOUTH POWER LOUNGE NORTH | |
| 羽田空港 第2ターミナル | エアポートラウンジ(南) POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE NORTH | |
| 羽田空港 第3ターミナル | SKY LOUNGE | |
| 中部 | 中部国際空港 | プレミアムラウンジ セントレア |
| 新潟空港 | エアリウムラウンジ | |
| 富山空港 | ラウンジ らいちょう | |
| 小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
| 富士山静岡空港 | ビジネスラウンジ「YOUR LOUNGE」 | |
| 近畿 | 大阪国際空港(伊丹空港) | ラウンジオーサカ |
| 関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 「六甲」 「アネックス六甲」 「金剛」 KIXエアポートカフェラウンジ「NODOKA」 | |
| 神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
| 中国 | 岡山空港 | ラウンジ マスカット |
| 広島空港 | YAMANAMI VILLA | |
| 米子鬼太郎空港 | ラウンジ DAISEN | |
| 山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
| 出雲空港(出雲縁結び空港) | 出雲縁結び空港エアポートラウンジ | |
| 四国 | 高知空港 | 「ブルースカイ」ラウンジ |
| 高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
| 松山空港 | ビジネスラウンジ スカイラウンジ | |
| 徳島阿波おどり空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス | |
| 九州 | 福岡空港 | ラウンジTIME/ノース ラウンジTIME/サウス ラウンジTIMEインターナショナル |
| 北九州空港 | ラウンジひまわり | |
| 佐賀空港 | Premium Lounge さがのがら。 | |
| 長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | |
| 大分空港 | ラウンジ くにさき | |
| 熊本空港(阿蘇くまもと空港) | ラウンジ ASO | |
| 宮崎ブーゲンビリア空港 | ブーゲンラウンジひなた | |
| 鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
| 沖縄 | 那覇空港 | ラウンジ華hana〜〜 |
| 海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ) | ISSA HAWAII LOUNGE |
海外用Wi-Fiレンタルサービス
マイレージプラスセゾンプラチナカード会員は、海外旅行時に特典価格や優待でWi-Fiレンタルサービスを利用できます。
主要国・地域で使えるレンタルWi-Fiが対象で、通信環境を気にせずスマホやPCを快適に使用可能です。
料金やサービス内容の一例は以下のとおりで、事前にオンラインで予約できるため、旅先で慌てる心配もありません。
| (株)ビジョン | (株)JALエービーシー |
|---|---|
| Wi-Fiルーター(料金別) アジア 240円/日〜 ヨーロッパ 776円/日〜 ハワイ 776円/日〜 | Wi-Fiルーター(料金別) アジア 690円/日~ 欧米839円/日~ |
Visaブランド限定特典について

マイレージプラスセゾンプラチナカードのVisaブランドには、旅行・食事・レジャーなどさまざまな限定特典が用意されています。
国内外での旅や外食をより快適に、よりお得に楽しみたい方におすすめです。
ここでは、おすすめの特典の一例をご紹介します。
その他の特典や詳細については、VISA公式サイトでご確認ください。
トラベル
トラベル関連の特典では、国内外の出張や旅行をよりお得にそして快適に過ごせるさまざまな優待が用意されています。
宿泊料金の割引だけでなく、空港宅配サービスや手荷物の一時預かりなど、移動時の負担を軽減する特典も人気です。
| 特典 | 概要 |
|---|---|
| Visaプラチナ空港宅配(出国) | 国際線のフライトをご利用の際、ご自宅から空港まで、会員優待価格にて荷物を運搬 |
| Visaプラチナ空港宅配(帰国) | 国際線のフライトをご利用の際、空港からご自宅まで、会員優待価格にて荷物を運搬 |
| IHGホテル&リゾート | Visaカードのご利用で、アジア太平洋地域の対象IHGホテルにて宿泊料金が20%OFF |
| Visaラグジュアリーホテルコレクション | プレミアムカード会員向けのホテル予約サイト |
| VisaプラチナWi-Fiレンタル | 通信レンタル料金が全プラン15%OFF |
| Visa国際線クローク(一時預かり) | Visaカードの会員様が国際線を利用する際、手荷物を一時的にお預かりするサービス |
| Visa国際線クローク(コート預かり) | Visaカードの会員様が国際線を利用する際、 海外で必要のないコート・防寒着をお預かりするサービス |
| Trip.com | Visaでのお支払いでホテルのご予約が最大8%OFF、フライトが最大3%OFF |
ダイニング
ダイニング特典では、国内外の厳選レストランやホテル内レストランで、Visaカードで支払いをすることで割引や特典を受けられます。
接待や記念日、旅行先での食事など、ワンランク上の食事体験をお得に楽しみましょう。
| 特典 | 概要 |
|---|---|
| Visaでお食事がお得に | 参加レストランでVisaでお支払いいただくと、お会計が最大20%オフ |
| Visaプラチナ ホテルダイニング | ホテル内レストランなどで3,000円相当の割引クーポンをご提供 |
| Visaプラチナ ラグジュアリー ダイニング | 厳選されたレストランでご利用いただける5,000円相当の割引クーポンをご提供 |
| Visa Infinite ホテルダイニング | ホテル内レストランなどで3,000円相当の割引クーポンをご提供 |
レジャー
レジャー特典では、国内の有名ゴルフコースで利用できる割引クーポンが提供されており、お得な価格でゴルフを楽しむことができます。
日常のリフレッシュや趣味の時間を、より充実させる特典です。
| 特典 | 概要 |
|---|---|
| Visaプラチナ ゴルフ(日本) | 国内有名ゴルフコースでご利用可能な割引クーポン3,000円をご提供 |
AMEXブランド限定特典について

マイレージプラスセゾンプラチナカードのアメリカン・エキスプレス®(AMEX)ブランドにも、旅行や宿泊、手荷物サービスなど、会員限定の特典が用意されています。
ここでは、特に人気の高いAMEX限定特典をご紹介します。
Tablet® Hotels
マイレージプラスセゾンプラチナカードのAMEX会員は、ミシュランお墨付きの世界のホテルガイド「Tablet® Hotels」の有料会員サービス Tablet Plus(年会費16,000円(税込))を無料で利用できます。
このサービスを使えば、国内外約1,000軒の厳選ホテルで客室アップグレードや朝食サービスなどの優待特典を受けられ、出張や旅行の滞在をより上質なものへと導きます。
オントレ entrée
AMEXブランドのマイレージプラスセゾンプラチナカード会員は、国内外の厳選レストランやホテル内レストランで利用できる「オントレentrée」の特典を受けられます。
オントレentrée では、料金割引や優先予約、テーブル確保など、接待や記念日、旅行先でなど、幅広いシーンで上質な体験をお得に楽しむことが可能です。
まさに、プラチナカードの利用者にふさわしい特典と言えます。
セゾンプレミアムゴルフサービス
AMEXブランドのマイレージプラスセゾンプラチナカード会員は、名門ゴルフコースでのプレーや、コースレッスン会、プロを招いたイベントなどに参加できる セゾンプレミアムゴルフサービスを、優待価格で利用できます。
具体的には、通常年会費26,400円(税込)のところ、AMEX会員は11,000円(税込)で利用可能です。
国際線手荷物宅配サービス
AMEXブランドのマイレージプラスセゾンプラチナカード会員は、国際線利用時に自宅と空港間で手荷物を無料で配送できます。
重い荷物やかさばる荷物もスムーズに運べるため、海外旅行の移動が快適になり、出発や帰国時の負担を大幅に軽減できる点が人気です。
| 対象範囲 | スーツケース1個 |
| 対象空港 | ・成田国際空港 ・羽田空港(第2・第3ターミナル) ・中部国際空港 ・関西国際空港 |
ユナイテッド航空マイルの特徴

ユナイテッド航空マイルの特徴

・マイルの有効期限が無期限
・特典航空券に燃油サーチャージが不要
・特典航空券の柔軟性が高い
・誰にでも特典航空券を発券可能
・ANA国内線に少ないマイルで交換可能
ユナイテッド航空マイルは、家族でなくても特典航空券の予約ができます。
つまり、友人や赤の他人でもOKということです。
また、ANA国内線の特典航空券が、ANAマイルを使った時よりも安く予約ができるのでお得です。
キャンセル時に、キャンセル料がかからないのもメリットです。(Webサイトでキャンセルした場合)
| 区間距離(マイル) | 必要マイル数(片道)の目安 | 例(区間距離800マイル以下の路線) |
| 300マイル以下 | 6,000マイル | 東京/羽田 ⇔ 大阪/伊丹 |
| 800マイル以下 | 7,000マイル〜 | 東京/羽田 ⇔ 札幌/新千歳、福岡、那覇 |
| 801マイル以上 | 8,000マイル〜 | 東京/羽田 ⇔ 石垣(約1,100マイル)など |
日本発着の国際線

日本の発着便は、アメリカ本土以外にも、グアム、サイパン、台湾、フィリピン、モンゴル、パラオなど様々な地域に就航しています。
ANAやJALが就航していない地域にも行けるのもメリットのひとつです。
| 出発空港 | 目的地 |
| 東京/羽田 (HND) | ロサンゼルス (LAX) |
| ニューヨーク/ニューアーク (EWR) | |
| サンフランシスコ (SFO) | |
| ワシントンD.C. / ダレス (IAD) | |
| シカゴ/オヘア (ORD) | |
| 東京/成田 (NRT) | ロサンゼルス (LAX) |
| ニューヨーク/ニューアーク (EWR) | |
| サンフランシスコ (SFO) | |
| デンバー (DEN) | |
| ヒューストン (IAH) | |
| グアム (GUM) | |
| サイパン (SPN) | |
| セブ (CEB・フィリピン) | |
| 東京/成田 (NRT) | ウランバートル (UBN) |
| 東京/成田 (NRT) | 台湾 高雄 (KHH) |
| 東京/成田 (NRT) | パラオ コロール (ROR) |
| 大阪/関西 (KIX) | サンフランシスコ (SFO) |
| 名古屋/中部 (NGO) | グアム (GUM) |
| 福岡 (FUK) | グアム (GUM) |
マイレージプラスセゾンプラチナカードの入会キャンペーンに関するよくある質問(Q&A)

マイレージプラスセゾンプラチナカードでは、新規入会時に最大88,000マイルがもらえるお得なキャンペーンを実施中です。
最後に、キャンペーンに関するよくある質問とその回答をまとめました。
- 入会キャンペーンのマイルはいつ手に入りますか?
-
2026年3月上旬頃に付与されます。
付与時期は目安で、カード会社の処理状況により前後する場合があります。
また、期間中に解約や利用停止をすると付与されないため注意が必要です。
- キャンペーンの利用金額に加算されない支払いはありますか?
-
はい、一部対象外があります。
分割払手数料やリボ手数料、カード年会費、キャッシング、ATM手数料、カード再発行手数料などは、ショッピング対象の利用金額には含まれません。
- 新規入会キャンペーンの期間はいつからいつまでですか?
-
2025年10月15日(水)~2025年12月31日(水)です。
キャンペーン期間は予告なく変更される場合もあるため、最新情報は必ず公式サイトで確認してください。
マイレージプラスセゾンプラチナカードの入会キャンペーンまとめ


マイレージプラスセゾンプラチナカードは、現在実施中の新規入会キャンペーンで最大132,000マイルを獲得できるチャンスがあります。
入会キャンペーンだけでなく、マイレージプラスセゾンプラチナカードは日常利用や旅行での利便性も兼ね備えた一枚。
コンシェルジュサービスや国内外ラウンジ、Visa・AMEXそれぞれの限定特典を活用すれば、出張や旅行の快適さが格段にアップします。
マイルを効率的に貯めたい方は、ぜひキャンペーン期間中に申し込みの手続きを行ってください。
↓マイレージプラスセゾンプラチナカードのお申し込みはこちら
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
