「この記事は広告を含みます」
年会費をかけずに、ポイント還元率の高いカードを持ちたい!そんな方に注目されているのが、セゾンパール・アメックスです。
QUICPayを利用することで、最大2.0%の高還元率が期待できるうえ、年1回の利用で年会費無料の特典も用意されています。
本記事では、実際の利用者からの評判や口コミをもとに、セゾンパール・アメックスの魅力や注意点を徹底的に解説。
カードの基本情報や活用方法もあわせて紹介するので、カード選びの参考にご活用ください。
セゾンパール・アメックスの良い評判や口コミ

セゾンパール・アメックスは、ユーザーから多くのポジティブな口コミが寄せられており、特に日常使いにおける利便性やコストパフォーマンスの高さが支持されています。
ここでは、SNS上でよく見られる好意的な声を取り上げ、その背景にあるカードの特徴を解説します。
QUICPayの利用で、2.0%のポイント還元
コメントの通り、セゾンパール・アメックスはQUICPay経由での支払いに対し最大2.0%のポイント還元を実施している点が評価されています。
スマホ決済にも対応し、コンビニや飲食店など、少額決済でも効率よくポイントを獲得できるのが魅力です。
キャッシュレス派にとっては非常に相性の良いカードといえます。
QUICPayの利用 | 1,000円(税込)=4ポイント ※通常の4倍 |
※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象です。
実質年会費無料で保有ができる
セゾンパール・アメックスは年1回以上の利用で年会費(1,100円)が無料になる仕組みとなっており、事実上コストをかけずに保有できるのが大きなメリットです。また初年度についても年会無料で利用できます。
アメックスブランドのカードを手軽に持てる点でも人気があり、「とりあえず持っておく」というユーザーも少なくありません。
クレジットカード初心者が気軽に申し込みやすい点も支持されています。
上位カードを目指すための、利用実績づくりに使える
こちらの口コミが示すように、セゾンパール・アメックスを一定期間利用すると、上位カードである「セゾンゴールド・アメックス」へのインビテーション(招待)が届くケースがあります。
ゴールドカードは国内外の優待やサービスが充実しており、「将来的にランクアップを目指したい」という方にとって、セゾンパール・アメックスは実績作りの第一歩として活用できる1枚です。
審査の手続きがスムーズ
セゾンパール・アメックスは、申し込みから審査完了・カード発行までのスピード感に定評があり、この点は多くの利用者から高く評価されています。
特にデジタルカードは、最短5分で発行され、そのままネットショッピングやスマホ決済に利用可能。
一方、通常のプラスチックカードも発行までに必要な時間は最短3営業日と非常にスムーズです。
ビジネスや私用で急な決済手段が必要になった際にも対応できる、非常に心強い存在といえます。
家族カードも発行可能
セゾンパール・アメックスは家族カードの発行にも対応しており、キャンペーンの対象となることが多いのが特徴です。
これにより、家族全体でポイントを効率よく貯められるだけでなく、キャッシュバック特典なども受けやすくなります。
さらに、家族カードは年会費無料で発行できるため、コストをかけずに複数人でカードを活用できます。
また支払いは本会員にまとめて請求されるため、日々の支出状況を一括で把握しやすく、家計管理の効率化にもつながります。
セゾンパール・アメックスの悪い評判や口コミ

良い点がある一方で、セゾンパール・アメックスには注意すべき点もいくつか存在します。
特に、サービス内容の変更やアメックスブランドの特性に起因する不便さについて、利用者の声が散見されます。
ここでは、実際のユーザーの口コミをもとに、デメリットや注意点を具体的に解説します。
ポイント還元率が改悪された
かつてセゾンパール・アメックスのQUICPay利用によるポイント還元は最大3.0%と非常に高水準でしたが、現在は2.0%へ引き下げられています。
還元率としては依然として高めではあるものの、「改悪」と感じるユーザーも一定数存在します。
特に還元率を重視する方にとっては、制度変更のタイミングや内容に注意を払うことが重要です。
継続的にカードを利用するなら、今後の制度動向もチェックしておくことをおすすめします。
付帯の保険サービスがない
こちらの投稿のように、セゾンパール・アメックスには旅行傷害保険などの付帯保険が一切ついていません。
そのため、「海外旅行や出張に備えて保険付きのカードを持ちたい」というニーズには応えられないのが実情です。
コストを抑えてカードを持てる反面、補償面でのサポートが必要な方には物足りないと感じられるかもしれません。
旅行保険が必要な場合は、上位カードや他の保険付きクレジットカードとの併用を検討してください。
アメックスが使えない店舗や国がある
アメックスは一部の国内店舗や海外の国・地域では利用できないことがあります。
特に欧州やアジアの一部エリアでは、VisaやMastercardに比べて加盟店の数が限られており、現地での支払いに不便を感じることも少なくありません。
セゾンパール・アメックス1枚だけでは不安という方は、国際ブランドの異なるカードを予備として持っておくのが安心です。
人気の特典「空港ラウンジ」は使えない
セゾンパール・アメックスには空港ラウンジの無料利用特典が付帯していません。
そのため、「旅行や出張前に空港でゆったりと過ごしたい」と考えている方にとっては、ニーズに満たないカードです。
上位カードであるセゾンゴールド・アメックスにはラウンジ利用や保険などが付帯しているため、これらの特典を重視する場合はランクアップを視野に検討してみてください。
セゾンパール・アメックスの基本情報について

セゾンパール・アメックスの基本仕様については以下の通りです。
項目 | セゾンパール・アメックス |
---|---|
年会費(本会員) | 初年度無料(1,100円/税込) 前年に1円以上のカードご利用で翌年度も無料 |
年会費(家族会員) | 無料で発行可能 ※通常カードのみ |
入会資格 | 18歳以上のご連絡可能な方 |
国際ブランド | AMEX |
ポイント還元 | 1,000円(税込)=1ポイント ※海外2倍 |
お支払方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス (一括・2回)払い/リボ |
空港ラウンジ | なし |
海外旅行傷害保険 | なし |
国内旅行傷害保険 | なし |
詳細については、次の章にて詳しく解説していきます。
年会費
セゾンパール・アメックスの年会費は1,100円(税込)ですが、年1回以上のカード利用があれば翌年の年会費が無料となるため、実質的には無料で保有し続けることが可能です。(初年度についても無料です。)
たとえば、1円でも利用すれば無料の対象となるため、コストを抑えてアメックスブランドのカードを持ちたい方には非常に魅力的です。
また、家族カードについては年会費無料で発行できるため、家族全体での運用もしやすくなっています。
入会資格
セゾンパール・アメックスの入会資格は以下の通りと非常にシンプルです。
セゾンパール・アメックスの入会資格
18歳以上のご連絡可能な方
学生や専業主婦・主夫の方でも、安定した収入がある配偶者や保護者がいれば審査に通るケースもあり、クレジットカード初心者でも比較的発行しやすいとされています。
ポイント還元
セゾンパール・アメックスは、通常のショッピング利用で0.5%(永久不滅ポイント1ポイント=約5円相当)の還元率を誇ります。
さらに、QUICPayでの支払いでは最大2.0%の高還元となり、日常のキャッシュレス決済で効率よくポイントを貯めることが可能です。
また、海外でのショッピング利用では常にポイントが2倍(1.0%相当)になるため、旅行や出張など海外での支払いにも強みを発揮します。
日本国内での利用 | 1,000円(税込)=1ポイント |
海外での利用 | 1,000円(税込)=2ポイント |
ポイントの活用方法
貯まった永久不滅ポイントは、Amazonギフト券やnanacoポイント、マイルなどへの交換が可能です。
ほかにも、家電・雑貨との交換や、クレジットカードの利用金額への充当といった選択肢もあり、ライフスタイルに応じた使い方ができます。
詳細については、公式ホームページでご確認ください。
デジタルカード・通常カードが選択できる
セゾンパール・アメックスは、申し込み時に「デジタルカード」か「通常カード」のどちらかを選択できます。
デジタルカードは最短5分で発行され、すぐにスマホ決済やネットショッピングに利用可能。
一方、通常カードはプラスチック製で、約3営業日で郵送されます。物理カードが必要な方や、店舗での提示機会が多い方には通常カードがおすすめです。
セゾンパール・アメックスの口コミ、評判まとめ

セゾンパール・アメックスは、「コストを抑えつつ、日常の支払いでしっかりポイントを貯めたい」という方に適したクレジットカードです。
特にQUICPayを通じた2.0%のポイント還元や、実質年会費無料で持てる点は、多くのユーザーから高い評価を得ています。
一方で、海外旅行保険や空港ラウンジなど、付帯サービスを重視する方にはやや物足りなさを感じる可能性もあります。
しかし、クレジットカード初心者やこれから上位カードを目指す方にとってはおすすめできる1枚です。
カードの入会は、紹介プログラムを活用すると、Amazonギフトカード8,000円分の特典を手に入れることが可能です。
当サイトは、友達紹介プログラムの掲載を許可されていますので、周囲に紹介してもらえる人がいなかったら下記のリンクよりお申し込みください。
↓【紹介】セゾンゴールド・アメックスのお申し込みはこちら
カードの特典について詳しく知りたい場合は以下の記事もご参考ください。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。