MENU

【5月8,000円】セゾンコバルト・ビジネス・アメックスの紹介キャンペーン!招待での入会がお得

個人事業主やフリーランスの方にぴったりの「セゾンコバルト・ビジネス・アメックス」。

ビジネスシーンでの支払いに特化したポイント還元や、経費管理を助ける機能が魅力です。

そんなセゾンコバルト・ビジネス・アメックスには、申し込み方法によって異なる入会特典があります。

本記事では、公式サイト経由と紹介プログラム経由、それぞれのキャンペーンを比較し、どちらがよりお得かを解説します

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスへの入会を検討している方は必見です。

目次

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスの紹介キャンペーンがお得

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスでは、現在2種類の入会キャンペーンが展開されています。

ひとつはセゾンカード公式ページから直接申し込む方法、もうひとつは知人などからの紹介によって申し込む「ご紹介プログラム」です。

それぞれのキャンペーンがどのような特典を提供しているのか、条件の違いも含めて解説します。

公式サイト経由の入会キャンペーン

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスへ公式サイト経由で申し込みを行うと、以下の3つの条件をクリアすることで、最大1,600ポイント(8,000円相当)を受け取ることが可能です。

No条件獲得ポイント
No1入会月の翌々月末までに50,000円(税込)以上のショッピング利用1,000ポイント(5,000円相当)をプレゼント
No2入会月の翌々月末までにNo1と1回以上のキャッシングの利用300ポイント(1,500円相当)をプレゼント
No3入会月の翌々月末までにNo1と追加カードの発行300ポイント(1,500円相当)をプレゼント
合計1,600ポイント(8,000円相当)

2つ目のキャッシングに関しては、利用に際して利息が発生するため、利用金額についての指定はないため、少額の利用に留め、早めに返済をすることおすすめします。

また追加カードについては、9枚まで無料で発行できるため、家族や従業員用として申込時に発行しておきましょう。

紹介プログラムを利用した場合

ご紹介プログラムとは、既にセゾンカードをお持ちのご家族やご友人から専用のURLを受け取り、そのリンクから申し込むことで適用されるキャンペーンです。

このプログラムでは、所定の条件を満たすことで、ポイントではなくAmazonギフトカードを受け取ることができます。

  • 入会翌々月末までに5万円以上ご利用で、Amazonギフトカード8,000円分プレゼント

Amazonギフトカードの受取には、キャッシングや追加カードの発行などの条件については含まれていないため、公式サイト経由の入会キャンペーンより手軽にクリア可能です。

↓【紹介】セゾンコバルト・ビジネス・アメックスのお申し込みはこちら

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスの仕様と特典

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスの仕様と特典の概要については以下の通りです。

項目セゾンコバルト・ビジネス・アメックス
国際ブランドアメリカンエキスプレス
年会費(税込)無料
追加カード年会費(税込)9名まで無料
ETCカード無料
ポイント永久不滅ポイント
ポイント還元率(国内)0.5%(1,000円=1.0P)
セゾンマイルクラブなし
国内空港ラウンジなし
海外旅行保険なし
国内旅行保険なし
ショッピング保険なし

細かい内容については個別に解説していきますので、続きをお読みいただけると幸いです。

年会費

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスの年会費は以下の通りです。

  • 本会員:無料
  • 追加カード:無料

本会員・追加カード会員ともに、カード保有に関して費用がかかることがありません

事業を開始したばかりで、余計なコストをかけたくないと考えている経営者の方や個人事業主の方には、大きなメリットです。

追加カード

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスでは、追加カードを最大9枚まで無料で発行することが可能です。

追加カードを活用することで、社員の方が立替をする必要がなくなり、精算業務の手間を大幅に削減できます。

さらに、利用明細には本会員と追加カードの利用分が分けて表示されるため、誰がどのように経費を使用したかが一目で分かり、経費管理もスムーズに行えます。

利用可能枠

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスには、一律の利用可能枠は設けられていません

利用限度額は、これまでの利用実績や支払い状況などをもとに、セゾンカード側が個別に設定します。

利便性の高いカードをより効果的に活用するためにも、日頃から計画的にカードを利用して信頼を積み重ねていくことが大切です。

ポイント還元

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスを利用すると、「永久不滅ポイント」が貯まります。
このポイントは、有効期限がないため失効の心配がなく、1ポイントあたり最大5円相当の商品やサービスと交換可能です。
※交換商品によっては1Pの価値は5円未満になります。

還元率については以下の通りで、利用シーンにより異なります。

支払い方法還元率
国内利用0.5%(1,000円=1.0P)
海外利用1.0%(1,000円=2.0P)
特定加盟店の利用2.0%(1,000円=4.0P)

特に注目したいのは、ビジネス関連のサービスを提供する特定加盟店での利用において、通常の4倍のポイント還元が受けられる点です。

以下が対象となる特定加盟店の一覧です。上手に活用し、賢くビジネスの成長につなげていきましょう。

特定加盟店の一覧

  • Amazon Web Services
  • エックスサーバー
  • お名前.com
  • かんたんクラウド
  • クラウドワークス
  • サイボウズ
  • さくらインターネット
  • マネーフォワード
  • モノタロウ
  • Yahoo!ビジネスサービス

永久不滅ポイントの交換先は以下の使い道があります。

スクロールできます
ジャンル交換先交換レート
ポイントdeお買物サービス請求金額に充当200 ポイント=900円分
他社ポイントJALマイル200 ポイント=500マイル
ANAマイル200 ポイント=600マイル
nanaco200 ポイント=nanacoポイント920ポイント
Ponta(au)100 ポイント=Ponta450ポイント
Ponta200 ポイント=Ponta900ポイント
ベルメゾン200 ポイント=ベルメゾン・ポイント1,000ポイント
dポイント100 ポイント=dポイント450ポイント
ベルメゾン・ポイント200 ポイント=ベルメゾン・ポイント1,000ポイント
ギフト券Amazonギフトカード100 ポイント=400円分
1,000 ポイント=4,500円分
5,000 ポイント=25,000円分
UCギフトカード500 ポイント=2,000円分
JCBギフトカード2,600 ポイント=10,000円分
全国百貨店共通商品券2,600 ポイント=10,000円分
ANAスカイコイン200 ポイント=900コイン
1,000 ポイント=4,500コイン
3,000ポイント=13,500コイン
ナイストリップ(JTB旅行券)1,200 ポイント=5,000円分
星野リゾート宿泊ギフト券2,200 ポイント=10,000円分
11,000 ポイント=50,000円分
クラブツーリズム旅行代金充当200 ポイント=900円分
FamiPay200 ポイント=900円分
ドットマネーギフトコード200 ポイント=900円分
Uber ギフトカード200 ポイント=940円分
すかいらーくご優待券300 ポイント=1,000円分
モスカード400 ポイント=2,000円分
スターバックスカード100 ポイント=450円分
apollostationキャッシュプリカ1,100 ポイント=5,000円分
TOHOシネマズ 700 ポイント=映画鑑賞券2枚
ベルメゾンお買い物券1,000 ポイント=5,000円分
SHEINギフトカード200 ポイント=1,000円分
1,000 ポイント=5,000円分
Makuake応援クーポン600 ポイント=3,000円分
スポーツギフティングサービス「Engate」100 ポイント=450Engateポイント
リアルエステートコイン1,000 ポイント=4,500円分
プレイステーション ストアチケット700 ポイント=3,000円分

「Business advantage」優待

Business advantage優待とは、レンタカーや宅配サービスなど、さまざまな業種の経費を支払う際、料金交渉をする手間もなく、常に優待価格でサービスを利用できるのが大きな魅力です。

これにより、コスト削減だけでなく、日々の業務もスムーズに進められ、ビジネスの効率化が実現できます。

具体的な優待内容については以下の通りです。

特典内容

  • アフォーダブル料金(事前予約割引料金)よりさらに10%オフ
  • 電話代行サービス「e秘書®」月額基本業務料を12%オフ
  • DHLエクスプレスワールドワイド輸送料金10%オフ
  • 「TKP研修ネット」宿泊研修プラン5%オフ、または「TKP貸会議室ネット」会議室室料10%オフ
  • PRESIDENT年間購読料46%オフ
  • 週刊ダイヤモンド年間購読ご優待

その他各種優待

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスでは、「Business advantage」優待以外にも、さまざまな特典が利用可能です。

以下はその一部の特典です。詳細をチェックして、日々の業務に役立ててください。

名称概要
セゾンビジネスサポートローン最大950万円までの融資が可能です。※最低金利2.8%~
エックスサーバーご優待初回ご利用料金 最大16,500円割引き
かんたんクラウド(MJS)ご優待月額利用料 2ヵ月無料
オンライン・プロテクションオンラインでの心当たりのない不正使用による損害を補償

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスの紹介キャンペーンでよくある質問

最後に、セゾンコバルト・ビジネス・アメックスの入会キャンペーンに関するよくある質問をQ&A形式でご紹介します。

事前に不明点を解消し、安心して申す込手続きを進めましょう。

入会キャンペーンはいつまで開催されていますか?

入会キャンペーンは、公式サイトからの申込み・ご紹介プログラムのいずれも終了時期が明確に定められていません。

ただし、キャンペーンは予告なく終了したり、内容が変更される可能性があります。少しでも気になっている方は、早めに申し込んでおくと安心です。

キャンペーンで獲得した永久不滅ポイント、Amazonギフト券の利用期限はいつまでですか?

Amazonギフトカードの有効期限は、発行日から10年間と比較的長めに設定されています。

そのため、普段の買い物で期限を気にする必要はほとんどなく、安心して保管・利用できます。現金と同様に使えるので、必要なタイミングで無駄なく活用しましょう。

キャンペーンの決済に含まれない支払いはありますか?

リボ手数料など、ショッピングではないカードの維持等にかかる費用については積算の対象外です。

インターネットショッピングやスーパー、コンビニなどでのお買い物はすべて積算の対象となるため、ご安心ください。

友達紹介を利用して入会したいです!URLはどのように手に入れればよいですか?

ご紹介プログラムのURLについては、セゾンカードを保有している友人や知人から受取を行ってください。

セゾンカードの紹介プログラムの規約より、WEBやSNSを経由して見ず知らずの人からご紹介プログラムのURLを受け取ることは禁止されています。

もしそのようなURLから申し込みを行うと、利用規約違反となり、Amazonギフトカードが付与されない可能性がありますのでご注意ください。

当サイトは掲載の許可を得ていますので、紹介リンクからお申し込みいただいて問題ありません。

周囲に紹介してくれる方がいないようでしたら、ご自由にお使いください。

まとめ:セゾンコバルト・ビジネス・アメックスの入会キャンペーン

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスの入会キャンペーンについて解説をしました。

本記事の内容を改めてまとめると以下の通りです。

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスの入会キャンペーン

  • 公式サイト経由:最大1,600ポイント(8,000円相当)の永久不滅ポイントが獲得可能
    ※キャッシング利用、追加カード発行を含む
  • ご紹介プログラム:Amazonギフトカード8,000円分プレゼント

金額面ではどちらのキャンペーンを利用しても差異はありませんが、ご紹介プログラムの方が条件面では5万円以上のカード利用のみと簡単です。

当サイトは、友達紹介プログラムの掲載を許可されていますので、周囲に紹介してもらえる人がいなかったら下記のリンクよりお申し込みください。

↓【紹介】セゾンゴールド・アメックスのお申し込みはこちら

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次